私はイオン系のスーパーマーケットで食料品や日用品を買って、節約をしています。その中でも、ダイエー系のグルメシティ(gourmet city)、フーディアム(foodium)、イオンフードスタイル(AEON FOOD STYLE)などで得する方法をご紹介します(イオンカードと株主優待については、イオン系のスーパーマーケットでも使えます)。
イオン(AEON)系のスーパーマーケットとは、以下のものです。本ページで紹介している内容は使えない店舗もあるかもしれないので、実践する場合は、念のためお店の方に聞いてみてください。 イオン・イオンスタイル、ピーコック・ストア(PEACOCK STORE)、いちまる、キミサワ、ダイエー(daiei)、マルナカ、フ-ドセンタ-、プライスマート、マックスバリュ、ミセススマート、スーパーマーケット コーヨー |
(1) ダイエー公式アプリで3% OFF
ダイエーの公式アプリをダウンロードすると、「いつでも割 3% OFFクーポン」がもらえます。その名の通り、商品のほとんどが、いつでも3%OFFになる、太っ腹なクーポンです。しかもWAON POINTカードの情報を登録すると、20、30日は5%OFFになるクーポンがもらえます(ただし、イオンカードなどの20、30日は5%OFFと併用不可です)。
(2) イオンカードの優待でお得
イオンのクレジットカード、イオンカードを持っていると、5%OFFクーポンがちょくちょくもらえます。誕生日特典として、10%OFFの「ダイエーバースデークーポン」ももらえます(ただし、「いつでも割 3% OFFクーポン」とは併用できません)。クーポンを使うには、イオンのアプリ、イオンウォレット(AEON WALLET)でクーポンが表示できるので、それをレジで見せるだけです(【新規ご入会者さま現地】5%OFFクーポンや、お買い物2daysクーポンなど)。セルフレジでも使えます。
イオンカードは、ダイエーやイオン系のお店では、利用額の1%のときめきポイントがたまります。還元率1%です。これに加えて、対象商品を買うと、クレジットカードのボーナスポイントがプレゼントされます(ときめきボーナスポイント)。
私は、イオンカード(WAON一体型)のVISAを使っています。イオンカードのVISAは、ビザタッチ(VISA Touch)が使えるので、SuicaやICOCAのようにタッチすれば、決済が完了します。レジの機械にいちいちクレジットカードを差し込む必要がなく、楽ちん、便利、非接触なので安心です。もちろん、ビザタッチでもクーポンや20、30日5% OFFなどの特典も使えます。
さらに、イオンカードを一年間に100万円以上使えば、年会費無料のイオンゴールドカードにアップグレードさせることができます。
(3) 株主優待で3%~7%キャッシュバック
イオン株式会社(8267)の株主になれば、株主様ご優待カードこと、オーナーズカード(OWNER'S CARD)が発行されます。このカードを持っていれば、保有株数に応じて、3%~7%のキャッシュバックを受けられます。しかも、上記の優待と併用ができます。ですので、クーポンを使って3~10%オフになった上に、1%のイオンカードのポイント(ときめきポイント)がついて、さらに、3~7%の株主優待のキャッシュバックが受けられるんです。ただし、イオンカードの以外のクレジットカードは利用不可です。
この株主優待はクロス取引でも享受することができます。
株主優待の節約戦略をオススメする理由(つなぎ売り・クロス取引)
ダイエーやイオン系のスーパーマーケットはお得なサービスがいっぱいありますが、ハッキリ言ってかなりややこしいです。ここでご紹介した方法は、さほど手間はかからない方法だと思うので、ぜひ実践して、食品・日用品で得をしてみてください。